ワゴンRエンジン不調修理

エンジンが振動する&スムーズに走らないとの事でお預かりしました。チェックした結果2番のイグニッションコイルが不良の為、スパークプラグから火花が飛んでいませんでした。

イグニッションコイルとスパークプラグはこの様に接続され、コイルで発生した高電圧をプラグ先端で放電(電気的発火)させます。バチバチってやつですね

放電の受け側となる先端コの字型の部分、内側が丸く消耗しています。イリジウムプラグは長寿命といいますが、このタイプは高性能ですが長寿命ではありません(笑)
これは交換したほうがよさそうですね。

イリジウムのチップが中心電極と外側電極に付いているものは長寿命ですが、こちらは中心電極のみの為寿命はノーマルとさほど変わりません。今回は再発防止も兼ねてイグニッションコイルとスパークプラグ全数交換となりました。アイドリング及び走行中の”ドッドッドッ・・・”といった振動もなくなりスムーズに加速するようになりました。